1980年生まれ 京都市在住
’98年に娘が生まれたのをきっかけに写真を撮り始める
思春期に入り子どもたちに撮らせてもらえなくなり
被写体が花になる
小さな頃から神社仏閣が身近にあり、
お寺巡りしてるうちに一匹の錦鯉に出会い
錦鯉を撮り始める
次第に日本の文化や、和の心、和の精神に惹かれる
主に、朽ち、枯れ、侘び寂び、無常観のなかに、
ささやかな温もりを感じる身近な自然、景色を被写体とする
身近にたくさん溢れてる古き良きを残しています
2024年より
モノクロフィルムカメラで日常の
ささやかな幸せを収集中
・
とある伝統工芸のプロジェクトで写真を担当
お寺の行事写真、フリーペーパー撮影など
・
2025.2 Qゼミ -1.0 成果展 展示
京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク
2023 京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE KG+
JAPAN PHOTO AWARD + INTUITION HOTEL ANTEROOM KYOTO
JAPAN PHOTO AWARD + INTUITION HOTEL ANTEROOM KYOTO
2022 二科展(第70回二科会写真部 単写真部門)入選
第106回二科展(国立新美術館9/7〜19)展示
2019 個展『無常』洋菓子ぎをんさかい
2016 個展『玉響』洋菓子ぎをんさかい
2016 EINStein studio new japan photo 2 掲載
ny art book fair stockholm art book fair
2016 EINRtein studio archives 掲載
i never read. art book fair basel
2016 京都国際写真祭 kyoto graphie kg+
new japan photo exhibition 参加
2015 EINStein studio new japan photo 掲載
la art book fair
2015 御苗場 vol.17 美十賞受賞
2014 個展『謳歌椿』
個展『深海に咲く』